Graphic Design,
Web Design, Branding,
Logo, CI, Advertising,
DM, Flier, Pamphlet, Catalog,
Packaging, Book,
illustration, Photography,
Display, Movie etc.
and Typography Typography + Glamour
is Typoglam.
I want to compose
glamorous communications
by typography.
http://www.typoglam.com
Philosophy
Typoglamとは、TypographyとGlamorousを足した造語です。物の良さ・本質を効果的に伝達するという情報伝達の主役をかつて担っていた文字。その文字にもう一度敬意を払い、タイポグラフィーにこだわったデザインで人を魅きつける魅力的なコミュニケーションを実現したいと2010年よりスタートしました。
しかし近年ではテクノロジーの進化に伴い、かつてデザインの中に含まれていたマーケティングが分業化し、逆にデザインがマーケティングに取り込まれる形となりました。近年Webマーケティングは最も重要な技術の一つと言えますが、それが過剰に優先されるあまり、デザインに精通していない人々がデザインのディレクションまでを担うケースが増えています。その結果、ブランド価値が損なわれる事例が多く見受けられ違和感を感じていました。
そこで、デザインのプロであるデザイナーがWebマーケティングの知識も備え、専門のエンジニアとも連携してトータルディレクションを行うというアプローチに辿り着きました。デザインに本来含まれていたマーケティング技術をアップデートし、Webマーケティングを取り入れたアプローチです。デザインとWebマーケティングをワンストップでご提供することで、より効率的・効果的な販促やブランディングが可能となり、費用の大幅な削減も実現できます。
クライアント様のご都合やご予算をしっかりヒアリングした上で、極力費用を抑えた最適な施策をご提案します。例えば、起業直後や予算が限られている企業様には、近年進化の著しいノーコードのWeb制作を活用し、低コストでのWeb制作をご提案することも可能です。大企業の案件も魅力的ですが、Typoglamは、中小企業や個人商店のクライアント様とより近い距離で一緒に成長できることを目指しています。
無駄な人員や作業、時間を削減し、本当に必要なものだけをご提供することで費用を抑えます。例えばデザイン業界でよく見られる「捨て案」を含む複数案の提案は基本的に行いません。また、取引継続のためだけに必要のない施策提案を行うこともありません。クライアント様それぞれの事情をしっかりと考慮し、本当に必要なデザインやマーケティング施策を必要な時に実行することで、費用を抑えながらも確実に結果に繋げ、同時にブランディングも強化・成長させます。
まずはお気軽にご相談ください。お問い合わせをお待ちしています。